ケース単位のご発注をお勧めです。(出荷ケースのままで納品、品質保証!)
秋刀魚の体は細長く、体の背部は暗青色、腹部は銀白色。脂肪分が多く、日本の「秋の味覚」の代表とも呼ばれる。
秋刀魚の刺身
料理2秋刀魚の塩焼
材料 (2人份):秋刀魚 | 2条 |
塩 | 適量 |
カボス | 1個 |
大根おろし | 適量 |
醤油 | 適量 |
①さんまは包丁の刃先で尾から頭へなぞるようにしてうろこを落とす。
②軽く水洗いして、キッチンペーパーで水気をふきとり、表側に斜めに5~6本切れ目を入れる。
③20~30cm上から全体に塩半量をふり、裏側にして残りの塩をふる。
④そのまま約10分間おいて塩をなじませ、キッチンペーパーで軽くおさえ、出てきた水分を取る。
⑤魚焼きグリルを中火で熱し、さんまを表を上にして網にのせ、両面焼きで約5分焼く。
⑥皿に盛り、半分に切ったカボスを添え、水気をきった大根おろしも添えてしょうゆをかける。